仮面ライダーエグゼイドで“神”と呼ばれた怪演が話題となった俳優・岩永徹也さん。
その知性と多才さから、MENSA会員や薬剤師資格を持つ“インテリ王子”としても知られています。
近年では、ライフネット生命保険のCMに出演しているのでは?とSNSで話題となり、
仮面ライダーファンを中心に再び注目を集めています。
そこで今回は、
- 岩永徹也は本当にMENSA会員?IQはどのくらい?
- 岩永徹也の驚きの経歴
- ライフネット生命保険のCM出演と話題の真相とは?
以上の3つを軸に、最新情報をまとめました。
ぜひ最後までお読みください。
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
岩永徹也は本当にMENSA会員?IQはどのくらい?

岩永徹也さんは、仮面ライダーで“神”と呼ばれた男。
岩永徹也さんは、世界で人口上位2%のIQを持つ人だけが加入できる高IQ集団、つまり、知能指数130以上が必要と言われている「MENSA(メンサ)」の会員なのです。
岩永徹也さんは、IQ148以上とされ、2013年11月に日本支部の会員に認定されています。
これは仮面ライダーゲンムで演じた“神キャラ”檀黎斗のイメージとも重なり、ファンの間でも「本当に神だった」と話題になりました。
日本国内でも、ロザンの宇治原史規さんやパックンマックンのパックン(パトリック・ハーラン)など、芸能界で活躍しながらメンサ会員であることを公言している著名人がいます。
ただし、薬剤師免許を持ち、脳科学の研究にまで踏み込んだうえで、俳優・モデル・タレントとして活躍している人物は極めて珍しく、
その点で岩永徹也さんは、メンサ会員の中でも特に“知性と多才さを兼ね備えた存在”と言えるでしょう。
まさに“仮面ライダーで神と呼ばれた男”にふさわしい、知性の持ち主ですね。
🧩 MENSAとは?
MENSA(メンサ)とは、世界100カ国以上で展開される国際的な高IQ組織。
- 設立:1946年、イギリスで創設された非営利団体
- 入会条件:人口上位2%のIQ(一般的にはIQ130以上)
- 日本の会員数:約3,500人(2025年時点)
- 活動内容:知的交流、研究、イベントなど。政治・宗教・人種に中立な組織
「IQ130以上の知能を持つ天才集団」
- 「天才の社交クラブ」
- 「論理思考・記憶力・直感力が非常に高い」
- 「異常に物覚えが早い」「発想が柔軟」
- 「東大や京大出身者よりもさらに一部のエリート層」
岩永さんはその頭脳を生かして、薬剤師免許も取得しています。
まさに、文武両道ならぬ知性と演技の二刀流ともいえる存在です。
岩永徹也さんの驚きの経歴

岩永さんのキャリアはとにかく“多彩”で、モデル・俳優・薬剤師…としてマルチに活躍、進化してきました。
多才すぎる資格一覧(一部)
– MENSA会員(IQ148以上)
– TOEIC830点、英検2級、国連英検B級
– 数学検定2級、色彩検定2級、書道5段
– カラーセラピストトレーナー、世界遺産検定2級 など
岩永徹也さんの学歴と「退学」の事実
岩永徹也さんは、2005年(18歳)に福岡大学薬学部へ入学しました。
薬学部は6年制のため、2011年(24歳)に卒業し、22011年に薬剤師国家試験に合格して薬剤師免許を取得しています。
その後、2011年(24歳)から慶應義塾大学大学院薬学研究科に進学し、脳科学や記憶に関する研究に取り組みました。
大学院では所定の単位をすべて取得した上で、2013年頃(26歳)に「単位取得満期退学」という形で退学しています。
これは、学問的な成果を残した上で論文提出や審査を行わずに退学する制度であり、一般的な“中退”とは異なります。
2013年(26歳)11月に日本支部のMENSA会員に認定されています。
📘 単位取得満期退学とは?
これは博士課程などで、論文審査以外の要件をすべて満たした状態で退学することを指します。学歴上は「課程博士号に準じる」とされ、研究や学問への十分な取り組みがあった証とされます
- 2013年:「テラスハウス」出演で“王子”キャラとして話題に
- 2016年:「仮面ライダーエグゼイド」で檀黎斗/仮面ライダーゲンムを演じ、大ブレイク
- 2017年以降:医療監修や科学書籍の執筆協力など、知性を生かした活動も展開
- 2021年~現在:「プレバト!!」の俳句査定で特待生に昇格。語学・宇宙分野への挑戦も継続中
エピソード
- MENSA入会後は、クイズ番組『Qさま!!』『タイムショック』『ミラクル9』などに出演し、知識と記憶力を活かした活躍を見せています。
- 英語も独学で習得し、TOEIC830点・国連英検B級などの資格を取得。さらにJAXAの宇宙飛行士適性試験で全項目AAA評価を受けたという驚異的なエピソードも 。
- 小学生の頃「週刊少年ジャンプの内容を丸ごと記憶できた」という逸話もあるほど、記憶力も抜群
- 学校の勉強も教科書の内容を全部覚えてテストに臨んでいたので、カンニングしてる感じでした。と語っていました。
- 岩永徹也さんは、「世界で活躍する日本人になる」という幼少期からの目標を掲げており、その一環としてMENSA入会を目指したと語っています 。
仮面ライダー以外にも映画・バラエティ・モデル・医療・YouTubeと、“知性派マルチタレント”として幅広く活動されています。
岩永徹也さんはその高い知性を活かし、医学系書籍の一部を執筆した経験もあるそうです。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 岩永 徹也(いわなが てつや) |
生年月日 | 1986年10月16日 |
出身地 | 長崎県佐世保市 |
身長・血液型 | 186cm・AB型 |
資格 | 薬剤師・MENSA会員 |
学歴 | 福岡大学薬学部 → 慶應義塾大学大学院(中退) |
所属事務所 | BEBOP(2025年時点) |
🎥 仮面ライダー“神”役としての存在感
『仮面ライダーエグゼイド』で演じた檀黎斗(だんくろと)は、
視聴者から“神”と呼ばれるほど強烈なキャラクターでした。
- 名セリフ:「宝生永夢ゥ!」「私こそが神だ!」
- 強烈な演技とインパクトで、シリーズ屈指の人気キャラに
- 2022年の『ゲンムズ スマートブレイン』でも再登場し話題に
SNSでは「岩永さん=神」のイメージがすっかり定着しています。
メンサの知性をYouTubeでも発揮!
岩永さんのYouTubeチャンネルでは、仮面ライダー時代のネタ動画だけでなく、英語の豆知識や論理的な思考力を活かした企画なども配信中。
- チャンネル名:岩永徹也 official channel
- 登録者数:約2.6万人(2025年時点)
- 主なコンテンツ:
- 仮面ライダーゲンム関連のネタ動画(例:「檀黎斗構文で英会話」)
- 知識系ミニ講座(「知識まめ」シリーズ)
- ゲーム実況、朗読、質問コーナーなど、多ジャンルで展開中
- チャンネルの特徴:
- 仮面ライダーエグゼイドで演じた檀黎斗(だんくろと)=神キャラを活かしたユーモラスな構成
- MENSA会員としての知的な一面を活かしたトリビア系動画も人気
演技だけでなく、知識やユーモアを兼ね備えた“インテリ芸人”ともいえる多才ぶりが光っています。
ファンでなくても一見の価値あり!
📺 ライフネット生命保険のCMに出演?

2025年6月から公開されたライフネット生命のWEB CM「誰でもできるよ篇」に、岩永徹也さんが出演していると話題になっています。
仮面ライダーエグゼイドで共演した飯島寛騎さん(エグゼイド)、松田るかさん(ポッピー)と共に出演し、“仮面ライダー再集結”のような演出に!

🧬 出演者とCM内の役割
1. 登場人物と役割
俳優名 | 仮面ライダーでの役名 | CMでの役割 |
---|---|---|
飯島寛騎 | 宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド | 冷静なツッコミ役 |
松田るか | ポッピーピポパポ/ポッピー | 明るく説明するヒロイン役 |
岩永徹也 | 檀黎斗/仮面ライダーゲンム | 「神キャラ」風の演出で登場 |
2. ストーリー概要
- 松田さんと飯島さんが「もうすぐ10年だね」と語るところからスタート
- そこへ岩永さんが「神の恵みだぁッハハハァ!」と叫びながら登場
- ライフネット生命の「10秒見積り」サービスを紹介する流れに
- 岩永さんが「これは私の才能だ!」と勘違いするも、松田さんが「誰でもできるくらい簡単」と冷静に訂正
- 最後まで岩永さんは“神テンション”で暴走しながら退場
この構成は、仮面ライダーエグゼイドの世界観やキャラクター性を巧みに取り入れたもので、ファンにはたまらない演出です。
岩永さんはCMでも「神の恵みだぁ!」と叫び、劇中のテンションをそのまま再現。
ファンからは「完全に狙ってる」「尊い」といった声が多数寄せられました。
🔗 関連動画でさらに楽しむ
YouTubeで公開されたライフネット生命のCM
【期間限定】「誰でもできる篇」
30秒版【期間限定】「誰でもできる篇」
【期間限定】「10秒見積もりで勝負だ篇」
【期間限定】「スペシャルバージョン撮影を終えて」
「みんなに選ばれている保険篇」2025年
「よくばりな僕たち篇」2025年
🏢 ライフネット生命保険とは
ライフネット生命保険株式会社は、2006年に設立され、2008年から営業を開始した日本の生命保険会社です。従来の保険業界の常識にとらわれず、「正直に、わかりやすく、安くて、便利に」を理念に掲げ、ネット販売を中心とした直販型の生命保険サービスを展開しています。業界で初めて「保険料の中身(付加保険料と純保険料)」を全面開示するなど、透明性と顧客目線を重視した革新的な取り組みで注目を集めています。
また、2012年には東京証券取引所グロース市場(旧マザーズ)に上場し、保有契約件数も着実に増加。近年ではKDDIや三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携を通じて、さらなるサービス拡充と信頼性向上を図っています。
そんな「誠実で信頼できるブランドイメージ」にふさわしい存在として、岩永徹也さんが起用されたのも納得ですね。


まとめ|“神”の知性は伊達じゃない!
岩永徹也さんは、仮面ライダーの怪演だけでなく、
MENSA会員・薬剤師・俳句特待生・宇宙飛行士試験など、まさに“多才な知性派俳優”。
今回のライフネット生命CM出演によって、仮面ライダーファンとの再接続が生まれ、改めて幅広い世代から注目を集めています。
俳優としてはもちろん、知的好奇心を武器に次々と挑戦を続ける岩永徹也さん。
今後の活躍や新しい挑戦にも、引き続き注目です!
ありがとうございました!
コメント