仮面ライダーエグゼイドで主演を務めた俳優・飯島寛騎さん。
近年ではドラマや映画に加え、ライフネット生命保険のCM出演が噂されるなど、再び注目を集めています。
そこで今回は、
- 飯島寛騎の父親とはどんな人なのか?
- 飯島寛騎の仮面ライダーから現在までの経歴
- ライフネット生命保険のCMの話題とは?
主にこの3つについて調べてみました。
ぜひ最後まで読んで行ってください。
それでは、さっそく本題にいってみましょう!
🧓 飯島寛騎さんの父親はどんな人?

父親との関係とエピソード
飯島寛騎さんは映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の試写会や、YouTube出演時に父親について以下のように語っています:飯島寛騎さんは、この映画で横浜流星さん演じる主人公トオルの旧友である龍也役
- 「父は堅い人なので、いろいろ教えてもらいました」
- 「進路で揉めた時期もあったけど、成人してから父の言うことが正しいと感じるようになった」
- 「実家に帰るときは、ビールなどを持っていくようにしている」
このように、父親とは厳しさの中にも愛情が感じられる関係であることがうかがえます。
また、父親は一般人のため氏名や職業などの詳細は公表されていませんが、飯島さんいわく「寡黙で堅実な性格」だそうです。
厳格な家庭環境だった?
飯島さんによると、実家では:
- 食事中はテレビ禁止
- スマホをいじると注意される
- 「家族の時間を大切にする」方針が徹底されていた
といったルールがあり、かなりしっかりとした家庭教育を受けて育ったようです。
バイク好きの父と仮面ライダー出演の関係?
飯島さんのInstagramでは、3歳の頃に父親のバイクに乗っていた写真が投稿されています。
多分3歳。20年経った今でもZZR乗ってる父。物を大切にの重みが凄い。
出典: Instagram

そのバイク(カワサキ・ZZR)を父親は今でも大切に乗っており、「物を大切にする人」だと飯島寛輝さんも尊敬しているとのこと。

こうした体験が、飯島寛輝さん自身のバイク愛や仮面ライダー出演への興味に繋がったのかもしれませんね。
飯島寛騎の仮面ライダーから現在までの経歴

飯島寛騎さんは1996年8月16日生まれ、北海道札幌市出身の俳優です。
「第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」グランプリを受賞し、芸能界入り。
『仮面ライダーエグゼイド』での主演をきっかけに、数々のドラマ・映画へ出演。
2021年からはオスカープロモーションに所属し、映像・舞台問わず幅広く活動しています。
項目 | 内容 |
---|---|
生年月日 | 1996年8月16日 |
出身地 | 北海道札幌市 |
身長 | 178cm |
出身大学 | 北海道医療大学(中退) |
芸能活動開始 | 2016年〜 |
所属事務所 | オスカープロモーション |
代表作 | 『仮面ライダーエグゼイド』宝生永夢役、『警視庁・捜査一課長 season5』古代学役など |

📚 主な経歴と出演作品
- 2015年:「第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞。応募総数13,948人の中から選ばれ、芸能界入りのきっかけとなりました。
- 2016年:テレビ朝日系『仮面ライダーエグゼイド』で主演・宝生永夢役に抜擢。平成仮面ライダーシリーズ第18作の顔として一躍注目を集めます。
- 2017年:映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』に出演。仮面ライダーエグゼイド役として続投し、シリーズファンからの支持を強めました。
- 2018年:映画『愛唄 -約束のナクヒト-』に出演。試写会では父親との関係について語る場面があり、家庭内での価値観や教育方針が彼の人間性に影響していることがうかがえます。
- 2019年:TBS系ドラマ『チア☆ダン』に出演。主人公の兄・漣役として登場し、青春ドラマの中で存在感を示しました。
- 2020年:TBS系ドラマ『私の家政夫ナギサさん』に出演。若手営業マン・瀬川遙人役を演じ、社会人役としての演技の幅を広げました。
- 2021年:所属事務所をオスカープロモーションへ移籍。『警視庁・捜査一課長』にレギュラーメンバーとして出演されるなど俳優業に専念する方針を打ち出し、活動の軸を明確にします。
- 2022年:映画『ひだまりが聴こえる』で主演を務め、ろう者の青年との交流を描いたヒューマンドラマに挑戦。繊細な演技が評価されました。
- 2023年:舞台『銀河鉄道の夜』に出演。宮沢賢治の名作を原作とした舞台で、ジョバンニ役を演じました。幻想的な世界観の中で、内面の葛藤を表現する演技が話題に。
- 2025年:WEB CM『ライフネット生命保険/誰でもできるよ篇』(2025年6月22日〜9月21日) 仮面ライダーエグゼイドの共演者・松田るかさん、岩永徹也さんとともに出演。10秒見積もりを紹介する内容ながら、劇中のキャラクター性を再現した演出がSNSで話題に。
映像作品だけでなく、舞台にも活動の幅を広げています。
このように現在も俳優として安定した活躍を続けています。
📺 ライフネット生命保険のCMが話題!飯島寛騎(仮面ライダーエグゼイド役):冷静なツッコミ役

2025年6月から公開されたライフネット生命保険のWEB CM「誰でもできるよ篇」で、飯島寛騎さんが再び話題に。
『仮面ライダーエグゼイド』で共演した松田るかさん・岩永徹也さんとともに出演し、仮面ライダーファンから「神キャスティング」と絶賛されています。
CMの内容は、ライフネット生命の「10秒見積り」サービスを紹介するユニークなもので、
飯島さんは「冷静なツッコミ役」として、暴走する“神キャラ”岩永さんにツッコミを入れる役回りです。

🎬 CM概要
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | 誰でもできるよ篇 |
公開期間 | 2025年6月22日〜9月21日(期間限定) |
出演者 | 飯島寛騎・松田るか・岩永徹也 |
配信媒体 | YouTube・ライフネット生命公式サイトなど |
出演者3人によるライフネット生命CM 動画まとめ

仮面ライダーエグゼイドのキャスト3人(飯島寛騎さん、松田るかさん、岩永徹也さん)が再共演しているWEB CMシリーズを、YouTubeで楽しめます。
1. 登場人物と役割
- 飯島寛騎さん(仮面ライダーエグゼイド役):冷静なツッコミ役
- 松田るかさん(仮面ライダーポッピー役):明るく説明するナビゲーター
- 岩永徹也さん(仮面ライダーゲンム役):“神”キャラを再現したハイテンションな演技
2. ストーリー概要
- 松田さんと飯島さんが「もうすぐ10年だね」と語るところからスタート
- そこへ岩永さんが「神の恵みだぁッハハハァ!」と叫びながら登場
- ライフネット生命の「10秒見積り」サービスを紹介する流れに
- 岩永さんが「これは私の才能だ!」と勘違いするも、松田さんが「誰でもできるくらい簡単」と冷静に訂正
- 最後まで岩永さんは“神テンション”で暴走しながら退場
この構成は、仮面ライダーエグゼイドの世界観やキャラクター性を巧みに取り入れたもので、ファンにはたまらない演出です。
CMの演出やメイキング、撮影後インタビューまで網羅されており、ファン必見の内容です。
【期間限定】ライフネット生命公式 WEB CM「誰でもできる」
30秒版 CM「誰でもできる篇」
「10秒見積りで簡単!」編
撮影後インタビュー(3人の裏話)
「みんなに選ばれている保険篇」
「よくばりな僕たち篇」2025年
ライフネット生命保険の「10秒見積り」は、簡単に保険料の比較や検討ができると話題です。
最近はネット型の生命保険サービスに注目が集まっており、その代表がライフネットです。
ライフネット生命保険は、若年層にも人気のある新しいタイプの保険会社として知られています。
まとめ
飯島寛騎さんは、厳格ながら温かい父親の影響を受け、誠実で芯のある俳優として成長してきました。
仮面ライダー以降も地道にキャリアを重ね、CM出演を通じて再び注目を集めている今、
その人柄や家庭環境が改めて評価されつつあるように感じられます。
今後もドラマ・映画・CMでの活躍に期待が集まる飯島寛騎さん。
引き続き、その魅力を追っていきたいですね!
ありがとうございました
コメント