女優・歌手・モデルとしてマルチに活躍を続けている観月ありささん。
1980年代から芸能界に登場し、令和の今でも第一線を走る稀有な存在です。
そこで今回は、
- 観月ありささんの旦那は誰?
- 馴れ初めは?
- 観月ありさに子供はいるのか?
- 若い頃から現在に至るまでの芸能活動や経歴
主にこの4つについて迫りたいと思います。
最後まで読んでいってください。
さっそく本題にいってみましょう!
広告があります
💍 観月ありさの旦那は誰?

観月ありささんの旦那さんは、青山光司(あおやま こうじ)さん。


- 建設関連企業・KRH株式会社の代表取締役社長
青山光司さんは高校を中退後、父・青山馥(あおやま・かおる)氏が経営する「信和サービス株式会社」に入社。
若くして営業の才覚を発揮し、わずか28歳で社長に就任します。
その後、2006年には社名を「KRH株式会社(英文社名:KRH & COMPANY, LIMITED)」に変更。
足場のレンタル・解体・製造などを手がける建設関連企業として、業界内で存在感を強め、年商150億円規模の企業へと成長させたと言われています。
📍ちなみにKRH株式会社は、全国に300以上の拠点を展開する足場業界のリーディングカンパニー。くさび式足場の技術開発から施工まで手がけていて、安全性や効率の高さに定評があるそうです。青山光司さんは社長として、日々現場とのコミュニケーションも大事にしています。
また、「フェラーリ王子」と呼ばれた青山さんの華やかすぎる車コレクションは、SNSやメディアでもたびたび話題になっています。
青山光司さんの華やかすぎる車コレクションは、SNSやメディアでもたびたび話題になっています。
観月さんとの並びも絵になりますよね✨
馴れ初めは?

2人の出会いは、もともと友人としての飲み仲間だったことがきっかけ。
青山光司さんは2013年、上原さくらさんの不倫報道の影響で、慰謝料無しで4月19日に離婚が成立したと伝えられています。
当時、青山光司さんは、タレントの上原さくらさんと離婚後で、その相談を観月ありささんが受けていた中で自然と親密になり、2015年3月21日に、婚姻届を提出しました。
- 2013年11月には、バリ島・ブルガリホテルでの豪華挙式も話題になりました

結婚式はバリのBVLGARIホテルで挙げさせて頂きました。
出典:観月ありさオフィシャルブログ
まさに芸能界×実業界の“セレブ婚”ですが、意外にも馴れ初めは自然体だったんですね😊
👶 観月ありさに子供はいる?

2025年現在、観月ありささんにお子さんはいません。
結婚当初は「2人くらい欲しい」と語っていたこともありましたが、現在は夫婦2人と愛犬たちとの暮らしを楽しんでいるようです。
- インスタなどでも愛犬との日常を投稿しており、動物愛あふれる生活が垣間見えます。

📺 若い頃から現在までの経歴は?

観月ありささんは、1981年(4歳)から子役モデルとして活動をスタート。
その後も輝かしい経歴を積み上げてきました。
📝 芸歴・代表作の一部
年代 | 主な活動・代表作 |
---|---|
1991年 | 『伝説の少女』で歌手デビュー/映画『超少女REIKO』で主演 |
1996〜2002年 | 『ナースのお仕事』シリーズで国民的ブレイク |
2003年 | 映画『ぼくんち』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞 |
2017年〜 | 自主プロデュース舞台『座・ALISA』も立ち上げ |
2023年〜 | 「Aging Gracefully」プロジェクトのアンバサダーに就任 |
🎬 現在も第一線で活躍中!
2023年以降も、観月さんはドラマ・舞台・ラジオ・モデル活動などを精力的にこなしています。
🌟 近年の主な出演
- 『週末旅の極意』シリーズ(夫婦・家族の絆を描く旅ドラマ)
- 『オクラ〜迷宮入り事件捜査〜』(2024)
- 『雲霧仁左衛門ファイナル』(2025・NHK時代劇)
- 舞台『チャーリーとチョコレート工場』など
また、2022年にはデビュー30周年記念アルバム『Ali30』もリリースし、歌手としても活動を続けています。
🌈 補足トリビア!知っておくとちょっと楽しい話
- ギネス世界記録:「連続テレビドラマ主演30年」達成
- 美脚大賞を何度も受賞するなど、スタイルの良さでも有名
- 小室哲哉氏から楽曲提供を受けた“TK世代”の代表的存在のひとり

観月ありささんの「ドラマ主演30年」という記録は、1992年から2021年までの30年間、毎年連続して連続ドラマの主演を務めたという驚異的な実績です 。
🏆 ギネス世界記録の内容
- 記録名:連続テレビドラマでの「30年連続主演」
- 開始年:1992年『放課後』(フジテレビ)で初主演
- 達成年:2021年まで毎年主演作があり、ギネス認定
- 認定時期: 2010年に「19年連続主演」でギネス初認定 その後も記録を更新し、2021年に「30年連続」に到達
📺 なぜすごいのか?
- 主演=作品の顔:毎年、主演としてドラマの中心を担うのは並大抵ではありません
- ジャンルの幅広さ:コメディ、ラブストーリー、サスペンス、時代劇など多彩な役柄
- 放送枠の変化:後半は深夜枠やBSドラマも含まれますが、主演という立場は維持。
放送枠の変化こそあれど、後半は深夜枠やBSドラマであっても”主演”という立場を守り続けた観月ありささん。その重責を30年にわたり背負い続けたという事実は、まさに”並外れた継続力と存在感”の証といえるでしょう。
🏆 観月ありさ「30年連続主演」ドラマ一覧(1992〜2021)
観月ありささんは、1992年から2021年までの30年間、毎年連続ドラマで主演を務めたというギネス世界記録を持つ稀有な存在です。
以下に、その主演ドラマを時系列で一覧化しました。
年 | 作品名 | 放送局 | 備考 |
---|---|---|---|
1992年 | 放課後 | フジテレビ | 初主演作/ギネス記録の起点 |
1993年 | じゃじゃ馬ならし | フジテレビ | 中井貴一と共演 |
1994年 | いつも心に太陽を | TBS | 西田敏行と共演/感動作 |
1995年 | ヘルプ! | フジテレビ | ホームヘルパー役 |
1996年 | ナースのお仕事 | フジテレビ | 国民的ヒット/シリーズ化 |
1997年 | いちばん大切なひと | TBS | 香取慎吾と共演 |
1998年 | ボーイハント | フジテレビ | 月9枠/青春ラブストーリー |
1999年 | 天使のお仕事 | フジテレビ | 修道院が舞台のコメディ |
2000年 | ナースのお仕事3 | フジテレビ | 2クール作品 |
2001年 | 私を旅館に連れてって | フジテレビ | 女将役で新境地 |
2002年 | ナースのお仕事4 | フジテレビ | シリーズ最終章 |
2003年 | ダイヤモンドガール | フジテレビ | 法律事務所で奮闘 |
2004年 | 君が想い出になる前に | フジテレビ | 大人の純愛ドラマ |
2005年 | 鬼嫁日記 | フジテレビ | 実録ブログ原作の話題作 |
2006年 | CAとお呼びっ! | 日本テレビ | コミカルなCA役 |
2007年 | 鬼嫁日記 いい湯だな | フジテレビ | 銭湯が舞台の続編 |
2008年 | 斉藤さん | 日本テレビ | 正義感の強い母親役 |
2009年 | おひとりさま | TBS | 年下男子との恋愛 |
2010年 | 天使のわけまえ | NHK | NHK初主演/再起の物語 |
2011年 | 華和家の四姉妹 | TBS | 柴門ふみ原作/次女役 |
2012年 | Answer〜警視庁検証捜査官 | テレビ朝日 | 硬派な検証捜査官役 |
2013年 | ご縁ハンター | NHK | 婚活をテーマにした作品 |
2014年 | 夜のせんせい | TBS | スナックのママ→教師役 |
2015年 | 出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜 | テレビ朝日 | シングルマザーの記者役 |
2016年 | 隠れ菊 | NHK BS | 老舗料亭の女将役 |
2017年 | 櫻子さんの足下には死体が埋まっている | フジテレビ | 骨好きの標本士役 |
2018年 | 捜査会議はリビングで! | NHK BS | 夫婦刑事のコメディ |
2019年 | 執事 西園寺の名推理2 | テレビ東京 | 上川隆也と共演 |
2020年 | 共犯者 | テレビ東京 | サスペンスドラマ |
2021年 | 世にも奇妙な物語 秋SP「スキップ」 | フジテレビ | ギネス達成年の主演作 |
この一覧を見ると、観月さんがどれほど多彩な役柄を演じてきたかがよく分かりますね。まさに日本のドラマ史を語る上で欠かせない存在といえるでしょう。
美脚大賞を何度も受賞するなど、スタイルの良さでも有名
観月ありささんは、小室哲哉氏から楽曲提供を受けた“TK世代”の代表的存在のひとり
🎤 観月ありささんの代表曲(時系列+小室哲哉楽曲)
年 | 曲名 | 小室哲哉との関係性 | 備考 |
---|---|---|---|
1991 | 伝説の少女 | なし(尾崎亜美作) | デビュー曲/レコード大賞新人賞受賞 |
1991 | 風の中で | なし(尾崎亜美作) | 映画『超少女REIKO』主題歌 |
1991 | 夢だけのボーイフレンド(アルバム収録) | 初提供:作曲・編曲 | 小室哲哉との最初の接点 |
1992 | TOO SHY SHY BOY! | 初のプロデュース:作詞・作曲・編曲 | 初のTKプロデュースシングル/大ヒット |
1992 | SHAKE YOUR BODY FOR ME(アルバム収録) | 作詞・作曲・編曲 | ドラマ『放課後』エンディング曲 |
1994 | happy wake up! | 作詞・作曲・編曲 | クノールCMソング/朝のイメージ |
1994 | 抱きしめて! | なし(星野靖彦作) | 爽やか系ラブソング |
1995 | あなたの世代へくちづけを | 作詞・作曲 | ドラマ『ヘルプ!』主題歌 |
1996 | PROMISE to PROMISE | 作詞・作曲 | 『ナースのお仕事』エンディング曲 |
1997 | Forever Love | なし(伊秩弘将) | 夏の定番曲/爽やかラブソング |
1998 | oh-darling(convertible名義) | 作詞・作曲・編曲(MARCとの共作) | ドラマ『ボーイハント』主題歌/アーティスト名変化 |
1998 | Through the Season | なし(non-TK) | 海をテーマにした夏のメロディ |
1999 | 朝陽のあたる橋 | なし(non-TK) | バラード調の人気曲 |
2008 | ENGAGED | なし(non-TK) | ドラマ『斉藤さん』主題歌 |
2011 | Don’t Stop Now(アルバム収録) | 作詞・作曲・編曲 | デビュー20周年記念楽曲/久々のTKコラボ |
2022 | TOO SHY SHY BOY!(TK SONG MAFIA MIX) | リミックス(小室哲哉) | デビュー30周年記念のセルフリミックス |
2022 | Always Alright(アルバム収録) | なし(non-TK) | 応援ソング的な内容 |
💿 補足:小室哲哉さんとの関係性について
観月ありささんは、小室ファミリーの初期メンバーの一人としても知られています。
1991年に初めて小室哲哉さんから楽曲提供を受けて以来、長きにわたりコラボが続いており、観月ありささんの音楽キャリアにおいて非常に大きな存在となっています。
もともと観月ありささんと小室さんの接点は、荻野目洋子さんへの楽曲提供がきっかけ。当時、同じ事務所に所属していた観月ありささんにも自然とオファーが届いたとされています。
さらに、観月ありささん自身もTM NETWORKの大ファンだったことから、小室さんから初めて楽曲をもらった時は「まるで夢のようだった」と語っていたほど。
その後も『TOO SHY SHY BOY!』をはじめとした数々の楽曲でタッグを組み、一時代を築きました。
観月さんの音楽活動は、小室哲哉プロデュースによる90年代の黄金期を軸に、女優業と連動した主題歌やCMタイアップ曲が特徴的です。30年を超えて今も音楽活動を続けているのは、本当にすごいですよね!
まとめ
観月ありささんは、若い頃から現在に至るまで、芸能・音楽・舞台・モデルと多彩な才能で活躍し続けるレジェンドです。
結婚後も私生活を大切にしながら、変わらず第一線で輝き続ける姿に、多くの人が共感と憧れを抱いているのではないでしょうか?
これからも観月ありささんのさらなる活躍に注目です✨
ありがとうございました!
コメント